コンテンツ
* トップ
* 法人の生い立ち
* 法人の目指すもの
* 施設利用のよくある質問
* 支援団体・
ボランティアの紹介
* 諸団体・情報のリンク集
* 役員・関係者のつぶやき
* 情報公開
(事業計画・決算・規定)
   
施設リンク
風の子保育園
特別養護老人ホーム あすなろの家
心身障がい者施設 ともの家
 
一口メモ
 
法人だより
 
 
 
その他
ご意見・ご要望
 
 
 
 
 
社会福祉法人 清水あすなろ福祉会
トップ施設利用のよくある質問
施設利用のよくある質問
*
「あすなろの家」のよくある質問 「風の子保育園」のよくある質問 「ともの家」のよくある質問
*
*
「風の子保育園」のよくある質問
*
 
Q.幼稚園と保育園って何が違うのですか?
Q.いつ入園の手続きをとればいいですか。なお、年度途中の入園の受付はしてくれるのですか?
Q.どのような人が入園できるのですか?
Q.保育料はどのくらいかかるのですか。
Q.入園前に用意しておくものはありますか。
Q.見学は受け付けていますか。
Q.0才児は何ヶ月目から預けられますか。
Q.哺乳瓶や粉ミルクは持参するのですか。
Q.家では母乳ですが、大丈夫ですか。
Q.オムツは持参するのですか?その際は紙ですか、布ですか。
Q.子ども何人に対して保育士さんは何人付くのでしょうか。
Q.具体的にどの程度1日の様子を教えていただけるのですか。
Q.送り迎えを別の人に頼んでも大丈夫ですか。
Q.園での突然の発熱などの場合、迎えにいかないとだめですか。
Q.お弁当の日はあるのですか。
Q.アレルギー対策はしていますか。
Q.大地震などの天災があった時、私たち保護者はどうすればいいのですか。
 
 

 
 
 
 
風の子保育園」のよくある質問
幼稚園と保育園って何が違うのですか?

幼稚園は文部科学省管轄の教育施設で、保育園は厚生労働省管轄の児童福祉施設です。
一覧へ戻る
いつ入園の手続きをとればいいですか。なお、年度途中の入園の受付はしてくれるのですか?

受付は年間を通して、いつでも手続・申請ができます。しかし、施設の受け入れ可能の園児数が決まっているので、手続・申請をしてもすぐ入所できるとは限りません。
一覧へ戻る
どのような人が入園できるのですか?

保護者が就労している乳幼児(0歳〜就学前)です。
一覧へ戻る
保育料はどのくらいかかるのですか。

前年度のご家庭の所得に応じて市が査定して保育料は決められます。
一覧へ戻る
入園前に用意しておくものはありますか。

特別ありません。 入園決定後、面接する際に用意していただくものをお話ししますが、それからで十分間に合うものばかりです。
一覧へ戻る
見学は受け付けていますか。

担当職員がおりますので一度園にお電話ください。
一覧へ戻る
0才児は何ヶ月目から預けられますか。

産休明け(産後8週)から受け入れ可能です。
一覧へ戻る
哺乳瓶や粉ミルクは持参するのですか。

園で用意します。粉ミルクについては、アレルギー等で購入に時間を要する際は、一時持参していただく場合もあります。
一覧へ戻る
家では母乳ですが、大丈夫ですか。

母乳のお子さんは、ミルクとの違いがわかりを飲めずに泣く場合がありますが、これも個人差があります。なかには、すんなりと受け入れて飲める場合もありますし、保育園ではミルク、家では母乳というパターンでいく場合もあります。日頃からミルクに慣れさせなければ、などと気負わずに、入園後の母乳については子どもさんの状態を見ながら担当職員と無理のないように進めていきたいと考えています。
一覧へ戻る
オムツは持参するのですか?その際は紙ですか、布ですか。

オムツは、園のものを使用しています。開園より布オムツを使用しています。
その理由は、布オムツが肌に優しく、何回でも洗って使えるエコであること、子どもさんが濡れた時の感覚を大切にするためです。入園時に布オムツ10枚の寄付をお願いしています。

一覧へ戻る
子ども何人に対して保育士さんは何人付くのでしょうか。

年齢

0歳児

1・2歳児

3歳児

4・5歳児

保育士数

3:1

6:1

20:1

30:1


国が定めている人数を基準にしていますが、子ども達が少しでも良い環境で保育を受けられるよう、定数以上の配置になっているクラスもあります。
一覧へ戻る
具体的にどの程度1日の様子を教えていただけるのですか。

未満児の子どもさんには、毎日連絡帳にて園での生活(排便・排尿・食事内容・あそび)を保護者の方へわかりやすく記入しています。 以上児の子どもさんも、連絡帳はありますが、乳児の連絡帳に比べ簡単な形式になっています。 子どもさんとの会話をとおして伝えるようにしていただきたいという願いがあるからです。
何かあった場合は、送迎時間や電話にてお知らせ相談しています。

一覧へ戻る
送り迎えを別の人に頼んでも大丈夫ですか。

基本的には、事故・事件防止上一定の方にお願いします。 別な方の場合は必ずメモ書きか電話にてご連絡下さい。申し出のない場合は、お断りすることもあります。

一覧へ戻る
園での突然の発熱などの場合、迎えにいかないとだめですか。

発熱は、37.5℃を目安にご家庭(緊急連絡先)へ連絡をしています。
連絡が入った場合、なるべく早くお迎えに来てください。他に発熱に限らず、その時の子どもさんの状態によっては連絡する場合があります。 すぐに行けない場合でもその旨を伝え、早く行けるように体制を整えてください。

一覧へ戻る
お弁当の日はあるのですか。

年間スケジュールにてお知らせをしています。

一覧へ戻る
アレルギー対策はしていますか。

医師の診断書をもとにアレルギーによる除去食を行っています。栄養士と家庭と連絡・相談しながら、その子に合った食事・おやつを提供しています。

一覧へ戻る
大地震などの天災があった時、私たち保護者はどうすればいいのですか。

まずは、園で大切にお預かりしていますので、ご安心下さい。 交通機関を使わなくてもお迎えにきていただける方を日頃から確保しておくことも必要かと考えます。

一覧へ戻る
 
*
 
 
 
 
トップに戻る法人の生い立ち法人の目指すもの施設利用のよくある質問支援団体・ボランティアの紹介諸団体・情報のリンク集役員・関係者のつぶやき
情報公開(事業計画・決算・規程)ご意見・ご要望
copyright(c)社会福祉法人 清水あすなろ福祉会 All Rights Reserved.
[所在地] 静岡市清水区山原871-2